-
022023.02
北京のAI中核企業が1048社に
13日行われた北京AI(人工知能)産業イノベーション発展会議で、北京市経済・情報化局が正式に「2022年北京市AI産業発展白書」を発表した。同白書によると、22年10月現在の北京市のAI中核企業は1048社で、中国のAI中核企業総数の29%を占めている。人民日報が伝えた。
同白書によると、北京中核エリアの産業集積能力が高く、すでにフルスタックのAI産業チェーンを形成している...
More >
-
012023.01
中国の最新の知財権データが発表 知財権強国の建設が安定的に推進
中国の2022年の年間発明特許授与件数は79万8000件、商標登録件数は617万7000件だった。年間特許・商標担保融資額は4868億8000万元(1元は約19.3円)。22年末現在の中国の有効発明特許件数は421万2000件で、1万人当たり高価値発明特許保有件数は9.4件、有効商標登録件数は4267万2000件……。中国新聞網が伝えた。
国家知的財産権局の申長雨局長は6日、中国2023年全国知的財産権...
More >
-
122022.12
中国、2022年の有効発明特許産業化率が36.7%に
国家知的財産権局は28日、「2022年中国特許調査報告」と「2022年中国知的財産権発展状況評価報告」を発表した。これらの報告によると、中国の特許移転転化の成果(指数)が安定の中で上昇し、知財権保護を巡る環境は最適化が続いたという。人民日報海外版が伝えた。
中国の発明特許の産業化率は過去5年間近くで安定的に上昇した。22年の有効発明特許産業化率は前年比1.3ポイ...
More >
-
122022.12
AIは中国経済成長の大きな原動力になるか?
(画像提供は新華網)
レスキューロボット、多機能書道ロボットアーム、没入式の時空を超えた旅の体験館など……1200点を超える人工知能(AI)製品が、このほど行なわれた第5回世界声博会に集中的に登場した。
声博会の科学技術館では、「マルチモーダルAI問診」のブースで大勢の来場者が足を止め、展示を見ていた。
「マルチモーダルAI問診」とは、精神科...
More >
-
112022.11
中国の衛星応用特許出願件数が世界2位に
中国サイバー空間研究院が作成した「世界インターネット発展報告書2022」が9日、世界インターネット大会烏鎮サミット2022で発表された。同報告書によると、世界の衛星インターネットの技術イノベーションが活発で、特許出願件数が持続的に増加している。中国新聞網が伝えた。
うち中国の衛星応用特許出願件数が世界全体に占める割合は27.05%で、世界2位だった。2021年に...
More >
-
102022.10
中国、ハイテク企業15.6万社の発明に関する有効特許は133.9万件
国家知的財産権局は9日に北京で、「知的財産権のこの10年」をテーマとした記者会見を行なった。そこで発表された情報によると、2012年から21年にかけて、同局が授与した発明に関する特許は395万3千件に上り、年平均成長率は13.8%だった。2022年9月末現在、中国の発明に関する特許の有効登録件数は408万1千件で、そのうち大陸部(香港・澳門・台湾地区を含まない)の件数が315万4千件に上...
More >
-
092022.09
中国、5G携帯電話ユーザー数が4億7500万人に
中国の5G商用化営業免許証が正式に発行されてから3年にわたり、基地局数が持続的に増加し、キーテクノロジーのイノベーションが新たな進展を遂げ、世界最大規模の5Gネットワークが構築された。人民日報が伝えた。
統計によると、中国のすべての地級市(省と県の中間にある行政単位)以上の都市が2021年、5Gネットワークでフルカバーされた。98%の県庁所在地の市街地、80%の郷・...
More >
-
-
072022.07
デジタル人民元にもATM? デジタル通貨ATMの特許出願
中国人民銀行(中央銀行)デジタル通貨研究所はこのほど、最新のある発明特許の出願状況を公開した。その特許の名称は「デジタル通貨の現金自動預け払い機」だ。
特許の明細書によると、この発明の実施例として「デジタル通貨ATM」を挙げ、ボックス型ATMコーナーとコーナー内部に設置された現金自動預け払い装置を含むとしている。
最近、デジタル人民元に関するニュースが...
More >
-
-
052022.05
2021年にイノベーション・起業のために帰国した中国留学生が100万人以上に
このほどオンラインで開幕した第20回中国国際人材交流カンファレンスで、中国科技部(省)の王志剛部長は、「2021年にイノベーションや起業のために帰国した中国人留学生は100万人以上に達したほか、外国人118万人に就業許可証を発行した。その他、2017年には22位だった中国のイノベーション指数ランキングは2021年に12位まで上昇した。また、研究開発に投じられた資金は社会全体で2兆790...
More >
-
042022.04
中国の国際特許出願件数が3年連続で世界トップに
国家知的財産権局(知財局)の申長雨局長の説明によると、2021年に中国が授与した発明特許は69万6千件に上り、人口1万人あたりの高付加価値の発明特許保有件数は前年比1.2件増の7.5件に達した。中国の特許出願者が「特許協力条約(PCT)」に基づいて提出した国際特許出願件数は6万9500件に上り、3年連続で世界トップだった。承認された登録商標は773万9千件で、中国国内の特許出願者か...
More >